間接照明

間接照明、流行っていますね。

天井をやわらかく照らしたり、壁面を照らしてクロスの質感を際立たせたり、お部屋の雰囲気作りに取り入れるお家が増えているようです。

「間接照明」と聞くとそのような建築化照明を思い浮かべることが多いかもしれませんが、いわゆる「スタンドライト」も間接照明です。

いつもの明かりの代わりにスタンドライトを好きな場所に置いてスイッチを入れれば、普段とは違う雰囲気を作れます。

秋の夜長に優しい明かりのもとでリラックスタイムなんて、癒されますよね~

スポット的な明かりが作れるスタンドライトやまぶしさを感じにくい間接照明、調光調色ができる照明はこれからいろいろなシーンで使われていくと思います。

SNSで「照明計画」と検索すると、ハウスメーカーさんや工務店さんをはじめ一般の方まで、たくさん施工例が出てきて楽しいです。

2027年末までには、一般照明用蛍光ランプの製造・輸出入が禁止になる「蛍光灯2027年問題」が控えています。

この機会にお家の明かりの見直しやお取替を検討されるのもよいかもしれません。

画像はオーデリックさんの間接照明です。さりげなくて素敵ですね。

ブログ担当/Y

前の記事

防災の日に思うこと